top of page
生まれてきた赤ちゃんに感謝の気持ちを込めてプレゼント。

一生に一度しか作ることのできない胎毛筆。
赤ちゃんがママのお腹の中にいる頃(5か月くらい)から生え始める髪(産毛)。
まだ一度もカットしていない毛先はやわらかく繊細で、一生に一度しかない貴重なものです。その産毛を形にして残したい、との願いから「誕生記念筆」(赤ちゃん筆)が生まれました。今も昔も変わらない親から子への愛情が込められています。
お子様の健やかな成長と幸せを祈るご両親の気持ちを込めた、我が子に生まれて初めての贈り物となることでしょう。
誕生記念筆は、大切なお子様の髪の毛で一本一本に真心込めて手創りいたします。
わが子の晴れの日にそっと送ってみてはいかがですか?
たとえば「大学入試」や「成人の日」または「ご結婚」の時に、晴れの日にそっと手渡してあげてください。生まれたばかりのわが子に抱いた両親の思いを色あせることなく伝えられます。きっと人生最高のプレゼントになります。

はじめての方へ
《ご来店時&施術前の確認とお願い》
・ご来店のご予約をお電話でお願いいたします。
・パンフレットを差し上げますので多数のバリエーションからお選び下さい。
筆や箱に「メッセージ」も入れることができますので、
お持ち帰りいただいてご家族でご相談ください。
WEB版赤ちゃんの筆カタログはこちら
・カウンセリングで長さ、量が足りない場合は申し訳ございませんが
お断りさせていただきます。
・「赤ちゃん筆」製作は「失敗」ができません。ゆえに、当店も慎重に対応いたしますので
「完全予約」にさせて頂いておりますので何回か足をお運びいただくことになりますが
よろしくお願いいたします。
施術の流れ
1カウセリング
赤ちゃん筆の種類をお選びいただき、髪型を決めていただきます。
筆の種類によって必要な髪の長さ、量が異なります。
<平均的な筆ができる必要な長さ・量>
長さ 約6cm以上
量 強く縛った状態で鉛筆の太さくらい。
ご希望の商品名、合計金額、お支払い方法、お客様の氏名
住所、E-Mail、電話番号、お子様のお名前、生年月日(西暦か元号の選択)
上記を用紙に記入していただきます。
(ご自宅で事前に記入していただけるとスムーズに施術が始まります。)
2お子様の髪をカットします。
※小さいお子様は予期せぬ動きをすることがあるので、細心の注意を払ってカットします。
※お子様は一人で座っていられない場合が多いので美容室ではお父様かお母様にだっこしてもらった状態でカットいたします。
その場合髪の毛が洋服についてしまう場合があります。
多少汚れてもいい服か、着替えを用意してください。
3お会計
当日はカット代¥2200をお支払いしていただきます。
4発送と納品
切った髪を光文堂へ郵送し、お店への納品まで待ちます。
※商品によって1ヶ月~2ヶ月かかります。
お店に商品が届きましたら、お客様の希望する連絡先にご連絡します。
(希望する日時とお時間をお伝えください。)
選んでいただいた筆代を現金またはクレジット決算していただきます。
清算後、完成した商品の受け渡しになります。
bottom of page